もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

ハイキング

阪神平日ウォーク③ 阪神間モダニズムを感じる名建築を巡る その2

6月7日(水)に参加した阪神間モダニズムを感じる名建築を巡るウォーキング、その2です。 阪神本線出屋敷駅まで来たところ。 少し歩くと蓬川沿いの遊歩道に出ました。 蓬川 ↓ 蓬川橋を渡って。 ↓ しばらく行くと琴浦神社に着きました。 お参りを済ませて…

阪神平日ウォーク③ 阪神間モダニズムを感じる名建築を巡る その1

6月7日(水)、第3回 阪神平日ウォーク「阪神間モダニズムを感じる名建築を巡るウォーキング」に参加してきました。 “阪神間モダニズム”って何? 日本で1900年代から1930年代(特に大正期から昭和初期)にかけて、大阪市と神戸市の間を指す「阪神間」を中…

旧街道を歩く(長尾街道)~大和川越え

なんだか猛烈な台風が来ているみたいですね。沖縄・南西諸島付近には影響がありそうで心配です。 今年も梅雨時や台風の大雨には気をつけないといけないんでしょうね~ 個人でできることは限られているけれど、エネルギーを大切に使う、SDGsを自覚するように…

阪神平日ウォーク①「灘の桜の名所めぐり」その3

4月13日(木)に参加した阪神平日ウォーク第1回「灘の桜の名所めぐり」の最終回です。 阪急六甲駅に着いたところ。 ↓ すぐ南は、六甲八幡神社です。 阪急六甲駅南側にある、町のオアシスというべき神社です。祭神は八幡大神、天照大神、春日大神。現在の社…

阪神平日ウォーク①「灘の桜の名所めぐり」その2

4月13日(木)に参加した、阪神平日ウォーク 第1回「灘の桜の名所めぐり」の続きです。 阪神本線西灘駅を出発して、摩耶ケーブル駅~桜のトンネルを下ってきたところ。 ↓ 坂を下って東へ歩いています。 河内國魂神社。 ↓ 五毛天神とも言われますが、お参り…

阪神平日ウォーク① 灘の桜の名所めぐり その1

4月13日(木)、「第1回阪神平日ウォーク 灘の桜の名所めぐり」に参加してきました。 もうかれこれ1か月近く前になりますが、記事にしたいと思います。ちょうど全国的に黄砂のひどい日でした 集合は阪神本線西灘駅の西にある岩屋公園。・・・だったのに、…

阪急ハイキング 大川沿いの桜の下でウォーキング その3

4月9日(日)に参加した阪急ハイキング「大川沿いの桜の下でウォーキング」の報告、3回目です。 毛馬閘門、蕪村公園と大川沿いを下ってきて、ここからは毛馬桜之宮公園を南へずーっと歩きました。 その前に、蕪村公園の向かいに淀川神社があったので寄り…

阪急ハイキング 大川沿いの桜の下でウォーキング その2

大型連休が始まりました 朝は天気がよかったけれど、だんだん曇ってきました。⛅ 午後から雨、夜中は荒れるみたい・・・ 明日はハイキングの予定があるけれど、無理かなあ。心配・・・ 4月9日(日)に参加した阪急ハイキング「大川沿いの桜の下でウォーキン…

阪急ハイキング 大川沿いの桜の下でウォーキング その1

4月9日(日)に阪急ハイキング「大川沿いの桜の下でウォーキング」に参加してきました。 大川は旧淀川。川の両側は桜の木がずっと植えられていて、毛馬桜ノ宮公園となっています。 でも、今年は桜の開花が早く、この日ソメイヨシノはほぼ散っていて残念で…

高槻 春の草花見学ハイキング その3

朝、雨が上がり日中いい天気だったのに、夜はまた雨だそうです・・・ 明日は雨が上がりますように。 4月2日(日)に参加した「高槻 春の草花見学ハイキング」の報告、3回目です。 その1とその2の記事を貼り付けておきます。 moricchan24.hatenablog.com…

高槻 春の草花見学ハイキング その2

4月2日(日)に参加したハイキング「高槻各地の桜・チューリップ観賞」の続きです。 高槻城公園を後にし、芥川に沿って流れる小さい川 新川沿いの遊歩道を歩きました。 満開は少し過ぎていましたが、じゅうぶん楽しめる桜並木でした。この遊歩道は圧巻!遊…

高槻 春の草花見学ハイキング その1

やっと4月のハイキングの記事に入ります。 4月2日(日)に高槻を歩こう会主催の「春の草花見学ー高槻各地の桜・チューリップ観賞コース」に参加してきました。(例のヘロヘロハイキング) 高槻を歩こう会主催のハイキング、参加は2回目です。 集合は、JR…

大阪メトロぶらりウォーク⑩「安威川・神崎川周辺の歴史を訪ねて」その3

3/25(土)に参加した大阪メトロぶらりウォーク⑩「安威川・神崎川周辺の歴史を訪ねて」の続き、最後の記事をアップします。 安威川の上高浜橋を渡り、神崎川の河川敷に出ます。 水とみどりのふれあい広場となっています。 河川敷を東へ。(上流へ向かう) 小…

大阪メトロぶらりウォーク ⑩「安威川・神崎川周辺の歴史を訪ねて」その2

3/25(土)に参加した、大阪メトロぶらりウォーク⑩「安威川・神崎川周辺の歴史を訪ねて」の続きです。 昼食休憩は、吹田歴史文化まちづくりセンター浜屋敷でとりました。 この施設は、2000年(平成12年)に市民の文化活動・交流のため寄付を受けた古民家を改…

大阪メトロぶらりウォーク ⑩「安威川・神崎川周辺の歴史を訪ねて」その1

3月25日(土)に大阪メトロ主催(阪急共催) 大阪メトロぶらりウォーク第10回「安威川・神崎川周辺の歴史を訪ねてぶらりあるき」に参加してきました。 この日も朝まで雨。ちょっと肌寒い朝でしたが、歩いたことのない所だったので思い切って出かけました。 …

あましん・阪神 沿線そぞろあるき2023 第1回その2

3/18(土)に行ったあましん・阪神 沿線そぞろあるき2023 第1回の続きです。 西宮から芦屋浜~深江浜のコースです。 芦屋浜の潮芦屋ビーチで昼食休憩。前日のひじきご飯をタッパーに詰め、コンビニで買っておいた肉団子を食べようと思ったら、レンジ調理用…

あましん・阪神 沿線そぞろあるき2023・第1回その1

3/18(土)、「あましん・阪神 沿線そぞろあるき」の第1回、「春の日を浴びながら、リゾート気分が味わえる潮芦屋ビーチから東灘芦屋大橋を巡るウォーキング」に参加してきました。 一週間以上遅れましたが、報告の記事をアップします(^^)/ 集合は、阪神西…

百舌鳥古墳群ぼっちハイクPart2 ⑧鳶塚古墳跡~百舌鳥駅

3/11(土)に行った百舌鳥古墳群ぼっちハイクの第2弾、最終回です。 日本庭園を後にして、残りの古墳を辿って歩きます。 (堺市ホームページより) (日本庭園の)お隣は児童の森。お地蔵さんが見守ってくれています。 H 鳶塚古墳跡 昭和30年代に土取りのた…

百舌鳥古墳群ぼっちハイクPart2 ⑦大仙公園日本庭園

百舌鳥古墳群ぼっちハイクの第2弾(3/11)、大仙公園内の日本庭園を観覧しました。 平成元年、堺市政100周年記念として開園。築山林泉廻遊式の庭園です。 入ってみてびっくり!(@_@;) 池の水が抜かれていました。コイも避難していてエサやりもできず、子…

百舌鳥古墳群ぼっちハイクPart2 ⑥グワショウ坊古墳~七観山古墳跡

3/11(土)に出かけた百舌鳥古墳群ぼっちハイクの第2弾、昼食後の後半へ突入です。 (堺市ホームページより) 大仙公園の催しひろばの近くから、古墳巡り。 J グワショウ坊古墳 グワショウ坊は「画条坊」がなまったものかと言われていますが、「画条坊」が…

百舌鳥古墳群ぼっちハイク Part2 ⑤善右ヱ門山古墳~大仙公園

3/11(土)に行った百舌鳥古墳群ぼっちハイク第2弾の5回目です。 (堺市ホームページより) 御廟山古墳(地図⑳)を後にし、いたすけ古墳へ向かうところでまた(何回目?!)道に迷ってしまいました。南西へ行くはずが、途中で南東に歩いていました。 かな…

百舌鳥古墳群ぼっちハイク Part2 ④高林家住宅~御廟山古墳

百舌鳥古墳群ぼっちハイクの第2弾、4回目は百舌鳥八幡宮を出て西へ進んだところから。 国の重要文化財に指定されている高林家住宅に着きました。 高林家は、和泉国にあった徳川御三卿の一つ、清水家の領家33村の内11村を占める大庄屋で、名字帯刀を許され…

百舌鳥古墳群ぼっちハイク Part2 ③百舌鳥八幡宮

堺の百舌鳥古墳群ぼっちハイク、第2弾の続きです。 今回は百舌鳥八幡宮を紹介します(^^)/ 立派な鳥居。 本殿は1726年建立、1971年に改修されているそうです。 応神天皇、神功皇后、仲哀天皇がお祭りされています。 境内には、大阪府の天然記念物に指定され…

百舌鳥古墳群ぼっちハイク Part2 ①なかもず駅~百舌鳥のくす

今朝は冷えました⛄ 暖かくなってもまだ3月。油断してはいけませんね。 マスク緩和が始まりましたが、やっぱり急には難しそうです。でもこれからだんだん暑くなってくると、外す人も増えてくるかもしれませんね。 個々の事情がありますからそれは尊重して、…

大阪環状線 駅からウォーク “大阪駅” その2

3月4日(土)に参加した大阪環状線駅からウォーク“大阪駅”、昼食休憩後の後半です。 南天満公園を12:00に出発。 天満橋を南へ渡って、そのまま谷町筋を南へ下ります。 中央大通りを東に折れてしばらく行くと、一等水準点の標識がありました。 「点」の字…

大阪環状線 駅からウォーク “大阪駅” その1

あたたかいですね~ 草木も驚いて急に芽吹いてきている気がします。 3月4日(土)、大阪府歩け歩け協会主催の「大阪環状線 駅からウォーク“大阪駅”ー今日も元気な天神橋筋商店街を歩くー」に参加してきました。 集合はJR大阪駅中央改札口でしたが、そこか…

百舌鳥古墳群ぼっちハイク Part1 ⑦堺市博物館

いいお天気が続いています。 卒業式や謝恩会の季節ですね~ もう我が家には縁がなくなったけれど、やっぱり気分はウキウキします 百舌鳥古墳群ぼっちハイクPart1の最後は、堺市博物館です。 仁徳天皇陵古墳の拝所前に広がる大仙公園内にあります。 百舌鳥古…

百舌鳥古墳群ぼっちハイク Part1 ⑥菰山塚古墳~収塚古墳

古墳ばかりで飽きてきたでしょうね・・・<(_ _)> 古墳の紹介はこれで最後です。 (番号とアルファベットは地図と対応しています) 仁徳天皇陵古墳の西側を回っています。 ⑩ 菰山塚古墳 C 樋の谷古墳 この辺りは整備された遊歩道になっていて、万葉歌碑もあり…

百舌鳥古墳群ぼっちハイクPart1 ⑤源右衛門山古墳~八丈神社

今日は集団ハイキングに参加してきました(^^)/ 歩いていると汗ばむくらい暖かく、服を脱いで荷物になってしまいました コロナ後初、4年ぶりの参加、4年の月日を年齢を感じたハイキングになりました。 その報告は後日に~ 今回は、百舌鳥古墳群ぼっちハイキ…

百舌鳥古墳群ぼっちハイクPart1 ④こ・ふんカフェのランチ

2/26に行った百舌鳥古墳群ぼっちハイク、三国ヶ丘駅を過ぎたところで、「こ・ふんカフェ」というお店を見つけ、ランチをいただきました。 ハンバーグのプレートランチ。 ご飯が古墳の形になっています。 ↑ 箸置きもかわいい古墳形 見かけだけでなく、味もと…