もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

百舌鳥古墳群ぼっちハイク Part2 ③百舌鳥八幡宮

堺の百舌鳥古墳群ぼっちハイク、第2弾の続きです。

今回は百舌鳥八幡宮を紹介します(^^)/

 

立派な鳥居。

 

本殿は1726年建立、1971年に改修されているそうです。

応神天皇神功皇后仲哀天皇がお祭りされています。

 

 

境内には、大阪府の天然記念物に指定されている樹齢約800年の巨大なくすがありました。

くすの木の根元にも小さなお社がありました。

“百舌鳥のくす”も大きかったですが、このくすも立派です✨

 

百舌鳥八幡宮の近くに鎮守山塚古墳があるはずだったが、周りを探しても見つからなかった・・・ 残念・・・💧

代わりに(というわけではないが)、腰にバスタオルを巻いた裸の男性がうろうろしていてびっくりしましたが、ひょっとしたらお相撲さんではないかと思いました。

家に帰ってから確かめると、予想通り!

今は春場所(大阪場所)。大阪近辺に各相撲部屋が宿舎を構えています。

百舌鳥八幡宮は、追手風部屋の宿舎になっていました。

 

道に迷ってばかりで、既に12時近くになってしまいました。お腹はすいてきたし・・・

とにかく前進あるのみ。

八幡宮を出て西へ。次は国の重要文化財 高林家住宅です。それは次回に✋