もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

百舌鳥古墳群ぼっちハイク Part2 ②定の山古墳~ニサンザイ古墳

3/11百舌鳥古墳群ぼっちハイクPart2の続きです。

大阪メトロ御堂筋線なかもず駅を出発し、しょっぱなの御廟表塚古墳から迷ってしまうハプニングがありましたが、めげずに次の定の山古墳をめざしました。

 

 堺市のホームページより)

 

F 定の山古墳

この古墳は城の山公園(こちらは“城”なんです)の中にあり、墳丘に上がることができます。

ちょっと歩いて近くまで行ってみました。

プリっとしていてかわいいです💛

 

そうだ。説明していなかった・・・

古墳の名前の前のアルファベットや番号ですが、地図にもともとある番号は「世界遺産の構成資産」、世界遺産として登録されている古墳で、アルファベットはそれ以外の古墳(や古墳跡)で私が勝手に付けたものです。

これまでの御廟表塚古墳と定の山古墳は登録外の古墳となります。

 

さて、次は南西に歩いて、世界遺産登録のニサンザイ古墳へ。

㉑ ニサンザイ古墳

どっかと落ち着いた雰囲気の巨大前方後円墳です。

墳丘もなだらかできれい。

“ニサンザイ”は、「陵(みささぎ)」から来ているのではないかという説があります。

古墳の前は公園で、市民の憩いの場になっていました。

 

これは何でしょう??  ↓

後ろ姿ですね。

前から見るとー

逆光やん・・・

アップで。

なんとなく顔がわかるかな。 ハニワを模しています。

こんなハニワさんが道路沿いに数体並んでいました。

 

ニサンザイ古墳を出て北西へ。次は百舌鳥八幡宮を目指します。

途中コンビニでお弁当を買い、トイレをお借りしました。

八幡宮八幡宮」と思って歩いていたら、どう頭が混乱したのか「天満宮」に到着してしまいました・・・(尾羽根天満宮です)

動揺して💦、また道に迷ってしまいました。

 

道しるべを見つけました。

この道しるべのおかげか、このあと八幡宮に無事到着しました。

それはまた次回に✋