もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

2023-01-01から1年間の記事一覧

「白夜に惑う夏」を読みました

金曜日は台風2号の影響でモーレツな雨でした。被害の出た地域もありましたね。 お見舞い申し上げます。 みなさまのお住まいは大丈夫でしたか。 私は午前中、美容院に行っていました。傘が役に立たないかもと思い、合羽とタオルもも持っていきました。靴はも…

「湖の男」を読みました

例年よりずいぶん早く梅雨入りしました。 こちらはまだそれほど雨が強くありませんが、台風が近づくにつれて大雨になりそうです。最新の情報に注意して、油断なく過ごしたいです。 「湖の男」(アーナルデュル・インドリダソン 著/柳沢由実子 訳)を読みま…

旧街道を歩く(長尾街道)~大和川越え

なんだか猛烈な台風が来ているみたいですね。沖縄・南西諸島付近には影響がありそうで心配です。 今年も梅雨時や台風の大雨には気をつけないといけないんでしょうね~ 個人でできることは限られているけれど、エネルギーを大切に使う、SDGsを自覚するように…

「大鴉の啼く冬」を読みました

どうも調子が出ません・・・ 口の端っこに水ぶくれができて痛いです(>_<) ヘルペスというやつ。 昔から体調がイマイチのときによくなるので、ちょっとゆっくりしなさいよというサインかなと思っています。 あくびをするとピキッと切れて痛い! 「大鴉の啼く…

「五番目のコード」を読みました

ご無沙汰してしまいました<(_ _)> 天気や気温の変化のせいか、調子が出なかった一週間でした。 コメントのお返事やみなさまのブログへの訪問ができず、ごめんなさいです。 ぼちぼち更新していきます(^^)/ 「五番目のコード」(D・M・ディヴァイン 著/野中千…

阪神平日ウォーク①「灘の桜の名所めぐり」その3

4月13日(木)に参加した阪神平日ウォーク第1回「灘の桜の名所めぐり」の最終回です。 阪急六甲駅に着いたところ。 ↓ すぐ南は、六甲八幡神社です。 阪急六甲駅南側にある、町のオアシスというべき神社です。祭神は八幡大神、天照大神、春日大神。現在の社…

阪神平日ウォーク①「灘の桜の名所めぐり」その2

4月13日(木)に参加した、阪神平日ウォーク 第1回「灘の桜の名所めぐり」の続きです。 阪神本線西灘駅を出発して、摩耶ケーブル駅~桜のトンネルを下ってきたところ。 ↓ 坂を下って東へ歩いています。 河内國魂神社。 ↓ 五毛天神とも言われますが、お参り…

「声」を読みました

昨日も今日も昼から雨☔ 今週も週末は雨になってしまいました~ ハイキングの予定はなかったので、読書やミニ掃除をして過ごしました。 インドアの休日もいいものです 「声」(アーナルデュル・インドリダソン 著/柳沢由実子 訳)を読みました。 アイスラン…

「消人屋敷の殺人」を読みました

「消人屋敷の殺人」(深木章子 著)を読みました。 東京から車で5時間のQ半島にある軽磐(かるいわ)岬の突端に建つ消人屋敷。 明治の初め、この屋敷から20人近くの人間が煙のように消失したことからそう呼ばれている。 さて、現代。大学生の幸田真由里は、…

駄菓子いろいろ

ここんとこ週末になると雨が降ってる気がします。 明日も雨みたい☔ 地震やら落雷やら不穏な事象も続いています・・・油断なく、でも落ち着いて過ごしたいです。 個人的には憂鬱な気分と頭痛に悩まされました。 新聞代の値上げにはちょっとショックを受けてい…

特別企画展「異界彷徨ー怪異・祈り・生と死ー」

大阪歴史博物館で開催中の特別企画展「異界彷徨ー怪異・祈り・生と死ー」へ行きました。 古くから、人びとは自分たちのいるところとは異なる世界、すなわち「異界」を意識してきた。天変地異や災厄などの人智の及ばぬ物事の原因を理解し、生の苦しみや死の恐…

「緑衣の女」を読みました

大雨でしたね☔ 夜中に警報(大雨・洪水)が出たみたい。 全国的に大雨だったので、大きな地震があった能登地方も心配です。 コロナも5類になり、大型連休も終了。 これからは、大雨や暑さによる熱中症にも気をつけないと。 「緑衣の女」(アーナルデュル・…

阪神平日ウォーク① 灘の桜の名所めぐり その1

4月13日(木)、「第1回阪神平日ウォーク 灘の桜の名所めぐり」に参加してきました。 もうかれこれ1か月近く前になりますが、記事にしたいと思います。ちょうど全国的に黄砂のひどい日でした 集合は阪神本線西灘駅の西にある岩屋公園。・・・だったのに、…

「ライオンのおやつ」を読みました

「ライオンのおやつ」(小川糸 著)を読みました。 図書館に予約をかけてから、2年以上待ってやっと回ってきた本です。その間に本屋さんでは文庫が並ぶようになってしまいました 主人公は海野雫。30代の女性。癌を患い治療を続けたものの余命を告げられ、ホ…

阪急ハイキング 大川沿いの桜の下でウォーキング その4

巷は大型連休。お休みの方もお仕事の方もお元気ですか? 私は6日にハイキングの予定。雨みたい・・・ 特に家族そろって出かけることもなく通常通りです(^^)/ 4月9日(日)に参加した「阪急ハイキング 大川沿いの桜の下でウォーキング」の報告、最終回です…

阪急ハイキング 大川沿いの桜の下でウォーキング その3

4月9日(日)に参加した阪急ハイキング「大川沿いの桜の下でウォーキング」の報告、3回目です。 毛馬閘門、蕪村公園と大川沿いを下ってきて、ここからは毛馬桜之宮公園を南へずーっと歩きました。 その前に、蕪村公園の向かいに淀川神社があったので寄り…

「湿地」を読みました

「湿地」(アーナルデュル・インドリダソン 著/柳沢由実子 訳)を読みました。 初めてアイスランドのミステリーを読んだ。 何せ“アイス”ランドなんだから、たぶん寒くて冷たいところなんだろうと想像していた。 舞台は2001年10月のアイスランドのレイキャヴ…

阪急ハイキング 大川沿いの桜の下でウォーキング その2

大型連休が始まりました 朝は天気がよかったけれど、だんだん曇ってきました。⛅ 午後から雨、夜中は荒れるみたい・・・ 明日はハイキングの予定があるけれど、無理かなあ。心配・・・ 4月9日(日)に参加した阪急ハイキング「大川沿いの桜の下でウォーキン…

「考えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール」を読みました

「考えごとしたい旅」(益田ミリ 著)を読みました。 シナモンロールが好き。それだけで選んだ本。 2020年12月発行で、新聞の書評欄に載ったのが翌年2021年1月16日。それから図書館に予約をかけて、2年ちょっとで回ってきた。 日本でみるシナモンロールは…

「黒い睡蓮」を読みました

「黒い睡蓮」(ミシェル・ビュッシ 著/平岡敦 訳)を読みました。 “海外のおすすめミステリー”のサイトで見つけた本。 2010年に発表され、この集英社文庫版は2017年。比較的新しい本です。 舞台はフランス・ノルマンディー地方の村、ジヴェルニー。 ひょっ…

クイズの答え:西宮市のピクトグラム

昨日はまたウォーキングに参加してきました。10㎞だったので余裕! と油断していたら結構暑さにやられました。紫外線も。 だんだんそんな季節になってきました。熱中症、お肌のケア、気温差など気をつけることが多いです。 (無料イラストより) 西宮市のピ…

阪急ハイキング 大川沿いの桜の下でウォーキング その1

4月9日(日)に阪急ハイキング「大川沿いの桜の下でウォーキング」に参加してきました。 大川は旧淀川。川の両側は桜の木がずっと植えられていて、毛馬桜ノ宮公園となっています。 でも、今年は桜の開花が早く、この日ソメイヨシノはほぼ散っていて残念で…

サヒのカレー

昨日は予約していた美容院に行きました。 終わるとお昼だったので、ららぽーと甲子園まで自転車こぎこぎ エディオンが2階にオープンして人出がすごかったです。 久しぶりにカレーを食べました。 日替わりカリー、今日はかぼちゃのキーマカリーでした。 市議…

クイズ:西宮市のピクトグラム

今日は西宮市オリジナルのピクトグラムを紹介します。 ピクトグラムは「絵記号」のことで、情報や案内を絵や図形でわかりやすく表したものです。 図書館だよりに載っていました。 花見の禁止は夙川でしょうか。 ではクイズです! 答えは次回発表します✋

「ブラックサマーの殺人」を読みました

「ブラックサマーの殺人」(M・W・クレイヴン 著/東野さやか 訳)を読みました。 「ストーンサークルの殺人」に続く、イギリス警察 国家犯罪対策庁の部長刑事 ワシントン・ポーと分析官 ティリー・ブラッドショーのバディもの2作目です。 かつて刑事ポーに…

黄老のランチ

今日は一日すっきりしない天気でした。 雷も・・・⚡ 明日はお日さまを拝めますように・・・ 17日、西田公園の万葉植物苑からバスで西宮駅に帰ってきて、エビスタ西宮のフードコートでランチをいただきました。 中華のセットで、メインを選べるようになってい…

西田公園の万葉植物苑

昨日、元サークルの先輩と阪神西宮から西田公園内にある万葉植物苑に行きました。 場所は知っていましたが、中に入ったのは初めてでした。 敷地は広く、広場も3か所くらいありました。(ゴルフと野球は禁止でした) 坂や階段もあり、少しアップダウンがあり…

高槻 春の草花見学ハイキング その3

朝、雨が上がり日中いい天気だったのに、夜はまた雨だそうです・・・ 明日は雨が上がりますように。 4月2日(日)に参加した「高槻 春の草花見学ハイキング」の報告、3回目です。 その1とその2の記事を貼り付けておきます。 moricchan24.hatenablog.com…

「ストーンサークルの殺人」を読みました

朝は晴れていましたが、何やら冷たい風が吹き曇ってきました。 怪しい・・・雨かも。 昨日は阪神電車の平日ウォークに参加してきました。神戸市の灘区を南から北へ。そして南へ戻ってくるコース。前半は上り坂、後半は下り坂。10㎞でしたが、アップダウンが…

高槻 春の草花見学ハイキング その2

4月2日(日)に参加したハイキング「高槻各地の桜・チューリップ観賞」の続きです。 高槻城公園を後にし、芥川に沿って流れる小さい川 新川沿いの遊歩道を歩きました。 満開は少し過ぎていましたが、じゅうぶん楽しめる桜並木でした。この遊歩道は圧巻!遊…