もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

阪急ハイキング 大川沿いの桜の下でウォーキング その1

4月9日(日)に阪急ハイキング「大川沿いの桜の下でウォーキング」に参加してきました。

大川は旧淀川。川の両側は桜の木がずっと植えられていて、毛馬桜ノ宮公園となっています。

でも、今年は桜の開花が早く、この日ソメイヨシノはほぼ散っていて残念でした。ちょうど造幣局の通り抜けが行われていて、八重桜は幸い楽しめました。

この日のメインは、毛馬閘門です。

閘門(こうもん)って何ぞや? それは追々説明します。

 

集合は、阪急宝塚線中津駅前の中津中央公園。

中津までひと駅なので歩けるのですが、先は長い。もったいないけどひと駅だけ阪急に乗りました。

このハイキングはクリーンハイキングも兼ねていて、受付でゴミ袋を受け取り、歩きながらゴミを拾い、ゴールで提出します。(軍手は持ち物に書いてありました)

 

公園を出てJR貨物線の横を北東へ歩きます。

豊崎神社に着きました。

梅田の北側に大きな神社。

孝徳天皇造営の長柄豊崎宮(ながらとよさきぐう)の廃墟を悼み、正暦年間(990-995)に小社を建てたのが最初という。

 

お稲荷さんもありました。

 

白と赤の椿がきれいでした。

 

JRの高架をくぐり、本庄公園に着きました。

そのまま東へ歩き、淀川の河川敷に出ます。

 

緑の看板に「よどがわ」と書いてあります。

 

  (写真の一部を加工しています)

阪急千里線の下をくぐります。

 

淀川河川敷。

私たちは堤の上を歩きます。

少し桜が残っていました。

 

しばらく歩くと、こんな碑が。

「日蘭交流400周年記念広場」

新淀川の開削は大変な工事だったようです。

それは、次の毛馬閘門にも関係します。

毛馬閘門と毛馬洗堰については次回の記事で。