もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

「「線」の思考」を読みました

 

 

「線」の思考―鉄道と宗教と天皇と―

「「線」の思考 鉄道と宗教と天皇」(原武史 著)を読みました。

 

鉄道の本はいくつか読みましたが、私は特に鉄道好きではないし、

あまりに詳しすぎる内容はついていけないこともありました。

でもこの本はとてもおもしろかったです。

著者の原武史氏は、私のひとつ上。ほぼ同世代です。

天皇や皇室に詳しい政治学者ですが、鉄道好きとしても有名だそうです。

毎日新聞書評欄「今週の本棚」2020.11.28 より)

 

取り上げられている鉄道だけ挙げておきましょう。

  1. 小田急江ノ島線
  2. JR常磐線
  3. (元)旭川市街軌道
  4. JR阪和線
  5. JR総武本線~JR外房線~JR内房線~JR横須賀線
  6. JR山陽本線
  7. JR北陸本線
  8. JR筑肥線松浦鉄道

2017年10月から、「小説新潮」連載のために取材旅行を続け、

終わったのは2020年2月。

最後の取材はコロナの感染が目立ち始めた頃でした。

「ギリギリだった」と著者もあとがきで書いています。

鉄道に乗り、車窓の景色を楽しみ、車中で駅弁を食べ、

駅前でおそばやラーメンを食べ、タクシーやバスで行きたいところに

行き、ホテルに泊まり、大浴場の湯につかり、朝食バイキングを

食べ、お土産をあれやこれやと悩みながら選び、帰りの車中で

疲れて眠る。

そんななんでもない普通の旅行が、なんと贅沢なことか。

元気でいればきっといつか行ける日が来ることを信じて・・・