もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

酒蔵巡りハイキング その1

だんだん寒くなってきました。日中はまだ日差しが強いのに、

朝晩はひやっと寒さを感じます。

またインフルエンザの予防接種の季節ですね~

 

この前の日曜(10/21)、阪神電車のハイキング

「第6回あましん・阪神沿線そぞろあるき

『どこか懐かしい雰囲気漂う灘の商店街から、酒蔵でグイっとお散歩Walk』」に

参加してきました。

今回は久しぶりの神戸です(^^)/

 

集合は神戸三宮駅南の磯上公園だったのですが、

当日東遊園地に変更になっていましたΣ( ̄ロ ̄lll)

わざわざミント神戸側の改札を出たのに、そごう側へ戻ることに。

f:id:moricchan24:20181025194843j:plain

無事東遊園地に着いて地図をもらって、さあ出発!

南へ歩いて、みなとのもり公園へ。

f:id:moricchan24:20181025195024j:plain

なんとこの公園、私の愛用するスーパーまっぷる関西道路地図

2000年1月版には載っていません!

みなとのもり公園は正式名称を神戸震災復興記念公園といい、

元はJR貨物神戸港駅だったところです。

オープンは2010年1月17日。8年前ですね。

ハイキングで来るのは3回目くらいです。

とても広くイベントも多く行われる場所ですが、防災機能も

しっかりあり、地下には雨水を溜める貯留槽、広場はヘリポート

避難場所になり、緊急用仮設トイレも用意されています。

 

みなとのもり公園の東側を出て脇浜海岸を歩きます。

f:id:moricchan24:20181025195852j:plain

これは生田川の河口になりますが、イノシシが泳いでいました(*_*;

あかんで、こんなとこに来たら。はよう、山に帰るんやで。

f:id:moricchan24:20181025200043j:plain

この道も私の地図にはまだありません。きれいなマンションのそばを

ランニングや犬の散歩にぴったりのコースができていました。

 

ここから神戸臨港線というJR東海道本線の貨物支線の

廃線跡を歩きます。

ここが廃線になったのが2003年12月。

マンションなどに再開発された部分と遊歩道として活用された

部分があります。

f:id:moricchan24:20181025200838j:plain
f:id:moricchan24:20181025200847j:plain

始まりはこんな並木道。

しばらくすると

f:id:moricchan24:20181025201015j:plain
f:id:moricchan24:20181025201026j:plain

こんなふうに線路の上を歩いている感じがします。

 

遊歩道はJR灘駅で終わり、灘橋を北へ渡り、阪急王子公園駅前へ。

f:id:moricchan24:20181025201339j:plain

ここから水道筋商店街を東の端まで歩きます。

 

f:id:moricchan24:20181025201717j:plain
f:id:moricchan24:20181025201725j:plain

以前はよく行った場所。久しぶりで懐かしかったです。

水道筋商店街は大正末期まで遡る古い商店街で、

神戸に通った水道管の上にできたことが名前の由来です。

中はさらに8つの商店街と4つの市場に分かれ、通るだけでも

賑やかさが楽しめます。

 

商店街の東端を抜けたら、都賀川に沿って南へ歩きます。

f:id:moricchan24:20181025202225j:plain

山手幹線の南東に建つ灘区民ホール。これまたよく通った建物。

 

阪神大石駅も通過。どんどん南へ歩いて、沢の鶴資料館に到着。

f:id:moricchan24:20181025202915j:plain
f:id:moricchan24:20181025202938j:plain

沢の鶴は灘五郷のひとつ、西郷の酒造メーカーです。

試飲させてもらえる予定が、準備中とのこと。

しばらくショップを見たり、資料館を見学したりして待っていましたが、

遅れるのも心配でやむなく出発。

灘五郷の説明も含めて、続きは次回へ。