もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

古代ギリシャ展へ

今日は少し気温が上がり過ごしやすかったですね。
元息子の部屋(あれっ。元息子じゃないよ。元「息子の部屋」よ)の片付けを始め、
お風呂場のカビ取りもしました。
なんか大掃除を再度やっているみたい・・・


昨日、神戸市立博物館へ「特別展 古代ギリシャ」を見に行ってきました。
前、「エジプト展」のときは、難しくて理解できなかったこともあり、
今回は音声ガイドを利用しました。声は市村正親さん。

全館撮影禁止だったのが残念でしたが、静かに見ることができよかったです。

やっぱり古代文明はすごい。
器ひとつとっても、初めの頃(旧石器時代)は用途のよくわからない形だったのが、
新石器・青銅器時代になって葡萄の栽培が行われるようになると、
葡萄酒を入れる壺やかめ、酒杯、水差しなど用途がはっきりして、それに合う形に
なっていきます。

エーゲ海内の島々では、身近な海の生き物(タコ、海藻、渦巻き貝、魚)の模様が
カラフルに描かれた器が発見されました。
島の火山が大噴火し、町がそのまま灰に埋もれたため、逆に良い状態で発見されたそうだ。

ポスターにもある大理石の像は、左側の男性像がクーロス像、右側の女性像がコレー像。
クーロス、コレーは人の名前ではなく、型の名前。
クーロス…まっすぐと正面を向き、左足を前に出しながらも、両足をしっかりと地面につけて立つ裸体の青年像。
コレー…長いキトンをまとい、腰回りを帯で締め、その上に短いヒマティオンを羽織っている女性着衣像。
キトンやヒマティオンは衣服の名前でしょうね。

古代オリンピックの競技の紹介もありました。陸上競技は今も残っていますが、
戦車を使った競争もありましたし、ボクシングもありました。
そして競技に出る選手は専用のオイルを塗って垢すり(巨大な耳かきのような道具)で
体をケアしていました。

ギリシャ神話に出てくる神様の像や絵も多く、もうちょっとギリシャ神話も知らないとと
思いました。

お土産も少し。それは明日記事にします。

大きめのコースター

先週は寒くてずっと冬眠していました。
2月はずっと冬眠です・・・・(=_=)
気がついたら明日はバレンタインデー(゚д゚)! 今年は自分用にチョコを探しに行きたかったのだけど。 ま、いいか。


3月から、無職の息子と一緒に暮らすことになりました。
たいした荷物はありませんが、息子が高校生まで使っていた部屋を私のアトリエにと画策していたのがパーになり、大量の布、手芸本、キットをどこに移すか、
頭を悩ませています。

2年半くらいずっと後悔ばかりしてきましたが、後悔しても何も状況は変わりません。
後悔しないように・・・と思えば、今度は怖くて何も決断できなくなりました。
今は流れのまま流れていくときなのかな〜と思っています。
(なんのこっちゃわからん文章ですみません)

来年は旦那さんが定年をむかえるので、いよいよ腹をくくっていかないと。


さて、大物のベッドカバーを仕上げたので、今度は小っちゃいものを作ってみました。

大きめのコースターです。
マグカップやビアグラスなど大きめのカップのコースターとして、
また、普通のカップでもスプーンや少量のお菓子と一緒に載せられます。


家の片付けは気が重くて全然進まない。そしてまた冬眠してしまうのである。

ベッドカバー完成しました!

立春にふさわしい穏やかな日でした。
夕方の5時になっても夕日がまぶしく、日が長くなったなあと思いました。


今日は私にとって記念すべき日です。
長くがんばって作り続けてきたベッドカバーがようやく完成しました\(^o^)/

デアゴスティーニの「隔週刊パッチワーク」を始めて約3年半。
このベッドカバーの生地をアップし始めたのは、今調べると2013年10月10日でした。
記事を読むとこれから始まるちくちく生活に大きな期待をしているよう。
確かに楽しい3年半でしたね。
旦那さんには「感無量やろ」と言われましたが、それほどでもない。
意外にたんたんとした気持ちです。

今日からは新しい気持ちで、またちくちく生活を続けていきます(^^)/

拾った実を調べる

今日は曇っています。夜は雨みたい。空気が乾燥しているので今の雨はありがたい。
明日も降るのかな〜


1月の中旬におもしろい実を拾いました。


そのうち 茶色の実は街路樹からぶら下がっているのを12月に見つけて、ずっと気になっていました。

ぶら下がっている状態 ↓


買い物に行くとき道に落ちていないか探す日々が続き、ある日、急に枝の剪定が行われてしまい、ショックΣ(゚д゚lll)でした。
あきらめず探し続けてやっと見つけたのでした。

もうひとつの白っぽい実と一緒に持って帰って調べました。

ひとつめ

モミジバフウ(フウ科フウ属)
「フウ」は楓で、葉っぱが楓に似ている。
北アメリカ、中央アメリカ原産で、日本には大正時代に渡来した。
主に街路樹として使われている。


画像検索で葉と全体の様子を紹介します。



ふたつめ

プラタナススズカケノキ科ススズカケノキ属)
果実が楽器の鈴に似ていることから和名はスズカケノキ
原産はヨーロッパ南東部〜アジア西部で、日本には明治時代に導入された。
日本の街路樹にはモミジバスズカケノキという品種がよく使われる。


こちらも葉と全体の様子を画像検索で紹介します。

どちらも紅葉がきれいですね。

たい焼きパン

今日も暖かめの日でしたね。
お布団を干したり、掃除機の掃除をしたり(分解してホコリをとった。故障する恐れがあるのでほんとはだめ)しました。


たい焼きパンで昼食。
パンにお味噌汁なんて・・・と思っていましたが、先日の土井善晴さんの本に「かまわない」とあったので、チャレンジしました。
たい焼きパンは期待していましたが、ただのたい焼き型のあんパンでした。
しっぽの先まであんこが入っていたのはうれしかったです。

本物の?たい焼きを食べたくなりました(*^-^*)

神戸ティーフェスティバルへ

少し寒さが和らいだ一日でした。
昨日紹介した「神戸ティーフェスティバル」へ出かけてきました。

午後からは曇ってきて暗い写真になってしまいました…すみません<(_ _)>

紅茶は神戸港から日本に上陸しました。
一人あたりの購入金額1位は神戸。2位は横浜。3位は東京23区。4位は京都。
すごいですね〜

1,000円の入場チケットには、紅茶の試飲券5枚と「ティースティング」券が付いています。
まず、「ティースティング」コーナーへ。

「ティースティング」は紅茶のテイスティングという意味で、こういうセットがもらえます。
    ↓

左から、アッサムとチーズ、ダージリンと干いちじく、セイロンとチョコレート、ヌワラエリアとようかん、ディンブラとアーモンド。

ティースティングは、まず紅茶だけで色と香りを楽しみます。 ふんふん。
次に、茶葉本来の味を味わう。 なるほど〜。
最後は、スイーツやフードを一口いただき、その融合を味わう。 ほお〜!

一番気に入ったお茶は、ディンブラでした。 でもどういう味だったかはうまく言葉で表現できません。
5種類の茶葉を味わう間に、結構お腹が膨れてしまいました(^^ゞ
でもちゃんと試飲もするぞ!

ティーショップが11店、パン・スイーツショップが4店出店していました。
紅茶党の人には有名なお店なのだろうけど、私は知らない店ばかりでした。

会場には座って紅茶がいただけるテント内のテーブル席と、立って気楽に飲むスタンドが用意されていました。
お好みで、砂糖やミルクを入れることもできます。
それから大きなガスストーブがたくさん置かれていて、寒くても大丈夫なようになっていました。
心遣いを感じました。

5店の試飲を終え、少し紅茶のお土産も買って会場を後にしました。

会場の神戸ハーバーランド高浜岸壁は、目の前がMOSAIC(モザイク)、MOSAICを通り抜けると
UMIE(ウミエ)というショッピングモールがあり、高速神戸駅までも退屈することなく歩けました。

客船コンチェルト。


UMIEの中にあった雪のツリー。


ハーバーランドにはアンパンマンミュージアムがあるので、道にはアンパンマンのキャラクターが点在しています。




お土産のH・Rヒギンスのお楽しみパックと、試飲用の紙コップ。

チケット購入の際にこの紙コップをもらい、マイコップとして試飲に使います。 エコです。

まだまだ紅茶は不勉強で何もわかりませんが、好きな茶葉から楽しみたいなと思っています(*^-^*)

りんごのパン

あまりの寒さでしばらく冬眠していました(笑)
今日は美容院へ行くために久しぶりの外出です(^^)/

前回高熱のため休まれていた美容師さんは、元気に来られていました。
インフルエンザではなく、扁桃腺炎だったそうです。 40度を超える熱が4日続いたそうで、初めての経験だったとのこと。
恐いですね〜 
まだまだ厳しい寒さが続くようですし、気をつけましょう。


ららぽーと甲子園が大規模な改装に入り、中のお店が知らないうちに閉店していて
びっくりしました。
お昼は地鶏の親子丼を食べようと思っていましたが、そのお店も閉まっていたので
中華料理のレッドクリフという店に入りました。
中華屋さんで私が頼むのは大体決まっています。
天津飯、中華丼、ギョーザ、これらの組み合わせです。
麺類は夏場の冷麺を除くと、めったに頼みません。

今日は「ヘルシー点心セット」を頼みました。
点心(シューマイ3種)、卵スープ、杏仁豆腐にメインを麺と飯から選びます。
私は天津飯にしました。

中華屋さんでは、店員さんが厨房に注文を知らせるとき、よく中国語を使われます。
あれ、好きです。今日のお店もそうでした。
なんか元気が出るんですよね。


ドンクでりんごのパンを買いました。
名前は?とレシートを見たら、「菓子パン」としか書いてない(T_T)
あかんやろ。
丸いのが確か「りんごと紅茶のパン」だったと思う。
三角のは・・・りんごと・・・何だったけかな〜
明日の朝食に食べる予定です(^^)/


明日から日曜まで(1/27〜29)、神戸ハーバーランドで「神戸ティーフェスティバル」が
開催されます。
神戸港開港150年記念イベントのひとつで、詳細はこちら ↓

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwin8I7VsN_RAhXHErwKHXc6BkcQFgggMAE&url=http%3A%2F%2Fwww.kobeport150.jp%2Fteafestival2017%2F&usg=AFQjCNEWM_KZ8wdKfbVruGCzgL8VMdOlpg&sig2=pThS4PGPkqfxK2OdT4qzgg:神戸ティーフェスティバル

今年はルピシアの紅茶福袋をゲットし、他の通販でもいろいろなお茶を試してみる予定。
小さい湯沸かしポット(注ぎ口がぐね〜っと曲がっているやつと普通のと)を今探しています。
お茶タイムが楽しくなるように・・・