もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

舌の定番お国柄 ①白菜

今日は、全国高校駅伝と競馬の有馬記念の日。

早めに買い物に行き、テレビの前にスタンバっています。

M-1グランプリもあり(敗者復活も合わせると)、ほとんど

一日テレビやな(^^ゞ

 

年末の掃除は、玄関の面格子、窓拭きと網戸掃除、ベランダ、

を終えました。年末の通院を1か所残していますが、まあまあ

順調に過ごせているかなと思います。

とにかく元気で新年を迎えるのが一番の目標! 無理しないで

準備していきましょう(^^)/

 

今日の毎日新聞に「インフォグラフィック 下の定番お国柄」という

記事がありました。

インフォグラフィック」とは、情報、データを視覚的に表現する

方法だそうです。

食品の保存技術や流通手段が発達し、全国の産品がどこでも食べられる

現代。しかし食品ごとに購入額トップの地域を調べると、にわかに郷土色

を帯びてくる。

 おもしろかったので、産品ごとに紹介しようと思います。

ちなみに、データは総務省家計調査の世帯当たり年間購入金額ランキング

(2016~18年平均、都道府県庁所在市・政令市対象)に基づいています。

 

トップバッターは白菜。

白菜の年間購入金額平均は1499円。

1位の市は2123円消費しています。

白菜は1世帯の人数でだいぶ消費が変わってくると思いますね。

旬は冬で、鍋物やお漬物にどかーんと使う家がある一方、

単身の世帯は使いにくい野菜ですよね。

じゃーん! 

1位は堺市

2位…大阪市、3位…京都市、4位…神戸市、5位…大津市

と近畿が上位を占めました。

記事のコメントには ↓

大阪はフグの「てっちり鍋」で知られるほか、近畿にはイノシシの

ぼたん鍋」、カモ鍋など郷土の鍋料理が豊かで、相性の良い白菜が

好まれている。

とありました。

そうですね。うちも鍋料理に白菜はかかせません。

年間2123円以上使っているかも。

この前テレビで「もつ鍋には白菜よりキャベツが合う」と言っていましたが、

うちはもつ鍋をしないので(合うか)わかりません。

 

それにしても、堺市とは意外でした!

最後にイラストをアップしておきます。

 

さて、次回は②その他の柑橘類 をとり上げます。

その他の柑橘類とは何ぞや?ですが、定義はミカン、グレープフルーツ、

オレンジを除く柑橘類だそうです。

さあ、1位は何市か予想してみてくださいね(^^)v

都道府県庁所在市と政令市ですよ)