もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

7月になったよ かばんを作ったよ

近年で一番遅い梅雨入りをしてから、ひどい大雨が続き

南九州では被害も出ています。

昨年の豪雨を思い出し、かなりブルーな気分です🌂

 

次の日曜日、とうとうエアコンを我が家にも付ける

ことになりました。

消費税が上がる前に思いきって、リビングと寝室の

2部屋に付けます。

去年初めて室内で熱中症になってしまったので、

これからの年齢も考えてそうすることにしました。

室外機をベランダに置くために、片付けをしたり

掃除をしたり、こまごまとすることが多くて・・・

(普段の管理が悪い(^^ゞ)

 

雨の日は家にこもって縫物をしたり、本を読んだり。

このところは以前買ってあった大判の布を使って

かばんを2つ作りました。

バッグというより、かばんです(笑)

f:id:moricchan24:20190704205128j:plain

肩からクロスしてかけるかばんです。

生地は綿麻キャンバス地なので丈夫です。

マチもつけたのでたっぷりものが入りそうです(*´艸`*)

いろんなバスケットが描かれていて楽しい柄です。

 

f:id:moricchan24:20190704205417j:plain

こちらは肩ひもが短いのでサッと肩にかけるかばんです。

ちょっと写真がボケていますが、表地は同じくキャンバス地で

布をつないであるように見えますが、一枚布です。

ところどころにちょっととぼけた鳥さんがいるでしょ。

この生地も前のバスケットの生地も、気に入ってずっと前に

買ってあったものでした。

日の目を見てよかったです(*^-^*)

 

かばんをせっせと作ってもお出かけの予定がなく、

残念です ( ̄ロ ̄lll)

エアコンが付いて落ち着いたら、

お出かけの予定を立てましょうか。

 

ブックカバー3種

6月も半ばになろうとしているのに、まだ

梅雨入りもしていません。

7月になって大雨にならないといいけれど・・・

雨が少ないのも心配です(:_;)

 

f:id:moricchan24:20190613144340j:plain

ブックカバーを3種類作りました。

全部ABCクラフトのキットです。

 

f:id:moricchan24:20190613144441j:plain

「トラベルブックカバー」

中央のエッフェル塔っぽいタグは刺しゅうで仕上げました。

f:id:moricchan24:20190613144631j:plain

洋梨のブックカバー」

綿のニット地を使った珍しいデザインです。

f:id:moricchan24:20190613144816j:plain

「猫と花瓶のブックカバー」

ねこと花瓶はアップリケ、花は刺しゅうで仕上げました。

難しかったです(^^ゞ

 

 肝心の読書のほうは進んでいません・・・

今は図書館で借りた「検察側の罪人」(雫井脩介著)を

読んでいますが、最近は寝つきがよく、すぐ寝落ち

してしまうんですよね(笑)

がんばります(^^)/

 

<追記>

小鳥パーツと時計パーツがなくなっていることに

気づかれたかたもおられるかもしれませんね。

ブログのサイトがずっと「保護されていない通信

だったことが気になり、httpsから始まるように

設定を変更しました。

そのせいでブログパーツが使えなくなって

しまったのでした。

使えるブログパーツが開発されればいいなと

思っています。

 

あざらしのモビール

晴れのお天気も今日までのようです。そろそろ梅雨入りかな。

布団干しと洗濯をしました(^^)v

 

f:id:moricchan24:20190606132949j:plain

ざらしモビールを作りました。

ABCクラフトで買ったキットで簡単にできました。

f:id:moricchan24:20190606133223j:plain

モビールだからぶらぶら揺れて、写真もぶれぶれです(^^ゞ

ざらしの胴体はニット地です。手はフェルト、

ひげはワイヤーで目はビーズです。

ボール2個もニット地で、順番につなげたら

できあがり!

 

ちょっと夏らしいモビールになりました。

 

北山緑化植物園へ

今週は辛いニュースがあったので、テレビを見るのも

しんどく、ラジオを聞いたり音楽を聴いたりして

いました。

5月30日(木)に西宮市北山緑化植物園へ電車とバスを

乗り継いで行ってきました。

植物園は大阪の長居植物園に行くことが多く、

地元の植物園にはあまり行かないのです。

バスが1時間に1本しかなく、交通費もそこそこ

かかるからです。

西宮市は東西には電車が阪急、JR、阪神と3本も

走っているのですが、南北移動は交通手段が少なく

不便だと思います。

 

地元の小学生は遠足なんかでこの植物園を訪れる

ことも多いのでしょう。

f:id:moricchan24:20190601191307j:plain

入り口は橋になっていて川が流れています。

 

f:id:moricchan24:20190601191353j:plain
f:id:moricchan24:20190601191405j:plain

 

バラがきれいに咲いていましたが、このところの

暑さでそろそろ傷んできています。

f:id:moricchan24:20190601191453j:plain
f:id:moricchan24:20190601191441j:plain

ボーダー花壇。 上から。 ↓        下から。 ↓

f:id:moricchan24:20190601191627j:plain
f:id:moricchan24:20190601191639j:plain

 

f:id:moricchan24:20190601191804j:plain
f:id:moricchan24:20190601191815j:plain

 

あずまや付近 ↓

f:id:moricchan24:20190601191905j:plain
f:id:moricchan24:20190601191922j:plain
f:id:moricchan24:20190601191933j:plain

 

竹林にはたけのこがニョキニョキ生えていました。

f:id:moricchan24:20190601192101j:plain

 

実がなっています。(何の木か忘れた・・・)

f:id:moricchan24:20190601192157j:plain

f:id:moricchan24:20190601192353j:plain

 

北山墨華亭 ↓

f:id:moricchan24:20190601192446j:plain
f:id:moricchan24:20190601192455j:plain

f:id:moricchan24:20190601192611j:plain

 

ハーブガーデン ↓

f:id:moricchan24:20190601192652j:plain
f:id:moricchan24:20190601192640j:plain

 

エンジェルス・イヤリング ↓

f:id:moricchan24:20190601192743j:plain


展示温室 ↓

f:id:moricchan24:20190601192848j:plain
f:id:moricchan24:20190601192856j:plain
f:id:moricchan24:20190601192929j:plain
f:id:moricchan24:20190601192923j:plain
f:id:moricchan24:20190601192951j:plain
f:id:moricchan24:20190601193004j:plain

f:id:moricchan24:20190601193043j:plain


北山山荘 ↓

f:id:moricchan24:20190601193129j:plain

日本庭園のあるお茶室。

お抹茶がいただけますが、今回は入りませんでした。

 

だんだん暑い季節になるので、屋外をぶらぶらするのは

しんどくなってきますね。

でも、自然の風にふかれて、鳥の声を聞き、

花の香りを嗅ぎ、心地よい汗を流すのはとてもいい

リフレッシュになります。

今日から6月。 そろそろ梅雨入りも近いですね。

ジメジメに負けずがんばっていきましょう(^^)/

 

手ぬぐいのねこたち

昨日はよく降りました。

でも一転、今日は爽やかな晴れのお天気になりました🌞

 

f:id:moricchan24:20190529193221j:plain

  (NHK「すてきにハンドメイド」2017年7月号より)

 

100均ショップで手に入る手ぬぐいを使って、ねこの

ぬいぐるみを作りました。

手ぬぐい1枚で2体のねこができます。

頭と耳、しっぽには詰め綿を入れますが、

胴体にはペレットを少なめに入れてくたっと

仕上げています。

いろんなポーズをとらせることができます。

 

鼻と口、ひげは茶色の刺しゅう糸6本どりで。

目はぬいぐるみ用目玉ボタン0.8㎜の足の部分を

切り取り、ボンドで付けています。

 

色違いの手ぬぐいも買ってあります。

仲間を作るか検討中です(笑)

 

ぶらぶら・てくてく 天保山ハイク その2

この週末は珍しくどこにも出かけず、家でおとなしく

しています(笑)

今日は北海道で気温39度超えとか・・・

ひゃあ~ まだ5月やのに。

こちらもしっかり真夏日です。

水分摂って熱中症に注意します(^^)/

 

さて、ずいぶん日があいてしまいましたが、

4/21(日)に行った「ぶらぶら・てくてく 天保山ハイク」

の続きをアップします(^^)/

 

赤レンガ倉庫をあとにして、しばらく行くと水上消防署に

着きました。

f:id:moricchan24:20190526155641j:plain

港区の天保山運河以西の陸上部分のほか、大阪港と

河川を管轄しています。そのため、消防車とともに、

消防艇2艇も保有

水難救助に特化した水難救助隊が配置され、

「水都大阪」の水辺の安全を担っています。

  (ハイキングパンフレットより)

大人数で一度に入れないので、見学の順番を待っている間、

もう天保山の観覧車が見えていました。

f:id:moricchan24:20190526160111j:plain

順番が来ていざ見学。

f:id:moricchan24:20190526160203j:plain

正面に筒がたくさん付いていますね。

屋根の上にもあります。

海水や川の水をくみあげて、あの筒から放水するそうです。

カッコイイですね!

 

やっと昼食休憩場所の天保山公園に着きました。

f:id:moricchan24:20190526160504j:plain
f:id:moricchan24:20190526160537j:plain

いまの天保山は標高4.53mの日本一低い山ですが、

江戸時代の天保山は高さ20mほどもあり、

風光明媚で桜も植えられ茶店があり、花見や雪見、

舟遊びなどで賑わっていました。

山頂そのものは園内に埋もれる形になっています。

  (ハイキングパンフレットより)

 

私のお昼はコンビニで買ったおにぎり。

キャンペーン中の「悪魔シリーズ」です。

f:id:moricchan24:20190526160956j:plain

「悪魔のおにぎり」は2種類あって、もう一つはいかにも

辛そうな赤いパッケージ。それはやめて、普通のたらこの

おにぎりにしました。

この黒いパッケージはかつおと天かすを混ぜ込んだ

くせになる味。

左の「悪魔のおにぎりせんべい」は便乗?商品。

普通のおにぎりせんべいと味はあまり変わらない感じ

でした。

食後、園内を少しお散歩しました。

f:id:moricchan24:20190526161738j:plain
f:id:moricchan24:20190526161724j:plain

右は水上消防署で見学した消防艇。反対側が見えます。

 

f:id:moricchan24:20190526161750j:plain

向こうに見えるのはUSJ前に建設中のホテル。

 

ここからは天保山渡船でUSJのある桜島へ渡ります。

f:id:moricchan24:20190526162046j:plain

人数が多いので4往復くらいしてやっと全員が

渡れました。

待っている間、目の前にサンタマリア号が通って

いきました。

f:id:moricchan24:20190526162508j:plain

サンタマリア号は、コロンブスアメリカ大陸に

到達した際に使っていた船の名前。

天保山の帆船型観光船サンタマリア号は、コロンブス

船の約2倍の大きさで復元され、

天保山ハーバービレッジから運行されています。

 

f:id:moricchan24:20190526162839j:plain
f:id:moricchan24:20190526162830j:plain

 ↑ 渡船からの景色。

天保山桜島を結ぶ(岸壁間400m)位置に渡船場

あります。

明治38年にこの渡しが開設され、昭和元年に現在の

ルートになりました。 

  (ハイキングパンフレットより)

 

渡り終わって。天保山を振り返ると ↓

f:id:moricchan24:20190526163011j:plain

 

すぐUSJ。

f:id:moricchan24:20190526163047j:plain

f:id:moricchan24:20190526163124j:plain

金網越しだとようわからんな・・・

 

JR桜島線 ユニバーサルシティ駅でゴール、解散です。

f:id:moricchan24:20190526163244j:plain

 ↑ 駅前のモニュメント。

 

水上消防署と渡船は待ち時間が長かったので、距離の割には

足の疲れがなかった。

消防艇の見学はおもしろかったです。

 

歩程:約10㎞

 

ウクレレのコンサート

こんばんは🌛

5月になって初めての記事になりました。

10連休からやっぱりリズムが狂ってしまい、不眠になったり

体がだるかったりして、なかなか調子が出ませんでした。

ようやく調子を取り戻しつつあるところです(^^ゞ

 

19日(日)に高校時代のクラブ(マンドリン部)で

一緒だった友人にチケットをもらい、

その友人が出演するウクレレのコンサートへ

同期の友人2人と共に聴きに行きました。

f:id:moricchan24:20190523200003j:plain

出演した友人のPちゃんと、聴きに行った私とMちゃんは

高校のマンドリン部でギターパートの同期。

もう1人の友人Aちゃんは高校では楽器のパートは違ったけれど、

Mちゃん、私と共に大学(大学は別)でもマンドリン部に

入って、「阪マン」(大阪学生マンドリン連盟の通称)の

合同演奏会で同じステージを踏みました。

 

今回Pちゃんのおかげで4人で再会することができ、

とてもうれしかったです💛

 

さて、ウクレレといえば、ハワイアンのイメージが

ありますが、この「スウィート・ストリングス・ウクレレ

オーケストラ」ではラグタイムやスウィング、映画音楽を中心に

演奏されています。

演奏者は50名くらいですが、指揮者はいません。

指揮者のいる場合、客席に向かって半円形に演奏者は

セッティングするのですが、

平行にまっすぐセッティングされていて、驚きました。

ウクレレ以外の楽器は基本ギターとベース。

曲によってバンジョーマンドリンが使われていて、

音に厚みが感じられました。

アンコールを含めて20曲、あっというまでした♬♬

 

Pちゃん、Aちゃん、Mちゃん、ありがとう\(◎o◎)/

 

私が青春を燃やした(大げさ(^^ゞ)「阪マン」。

ツイッターを確認したら、関西の11大学で構成されていると

あるのですが、今年の合同演奏会に私の大学の名前は

ありませんでした。

2年ほど前、部員が1人になったと聞いていたので、

おそらく休部状態なのだろうと思います。

でもこれは私の大学に限ったことではなく、

他の大学のメンバー構成をみても、各大学単独では

オーケストラを組めない人数になってきています。

おそらく大学の定演(定期演奏会)でもOB・OGを入れて

何とか人数を保っているのではないでしょうか。

 

少子化が進み、オーケストレーションの音楽部や

チームプレーの運動部は人数が少ないと成立しなく

なってしまう。

それは仕方のないことかもしれないけれど、

卒業生として何かできたのでは と後悔します。

「阪マン」の演奏会のツイートを読むと、今も

変わらず部員たちは練習に励み、汗と涙を流して

います。

彼らに明るい未来が訪れますように祈っています。