もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

文庫本用本棚

しばらく慌ただしくしていました。

2年ぶりくらいで実家に行き、ダニ用のバルサンを炊きました。

水を入れるタイプですが、なかなか準備が大変なのです。

火災警報器にカバーをかぶせたり(カバーはバルサンに付いています)、

テレビや仏壇などにビニールをかぶせたり。

炊いた後も掃除機で掃除しないといけません。

あとは、ご近所トラブルの話を聞いたり。

うちの植木の落ち葉が隣家の庭に落ちると文句を言われるとか、

まあよく聞く話です。

トイレットペーパーの心棒が劣化して壊れた、どこで売っているのか、

と聞かれました。

ネットで調べると200円くらいであるのに、送料が500円以上かかる。

たぶん100均で売ってる。

でも家の近くに100均がない。コンビニでさえかなり遠いのだ。

とにかく不便。

人が少なくなっているから、店もなくなる。

バスの便も減る。

難しい問題です。

 

話は変わって。

今、我が家の家の中の模様替えをしています。

目標は私の作業コーナーを作ること。

ずっと何をするのもリビングのテーブルでやっていたけれど、

リビングは家族がテレビを見たり、飲み物を飲んだりするので、

落ち着かない。

小スペースでも自分の場所が欲しいと思ってきた。

 

台所の対面カウンターの下に、文庫本用本棚を2台置いた。

   ↓

f:id:moricchan24:20211009123201j:plain

「本屋さんみたい!」と旦那さんが叫ぶ。

この奥に自分用の小さな机を置いてパソコンを置く。

その隣に背の低い棚。

それくらいでとりあえずはOK。

文庫本はこの本棚2台分の、約2倍はまだあります。

その場所を考えないといけないし、

この本棚も、本棚自体は上のカウンターにひっかかって倒れないけれど、

本は落ちてしまう。

落下防止の対策とほこり除けのカーテンをつける予定。

 

いっぺんにしようと思うと大変なので、少しずつ、少しずつ。