もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

タイトルのわからない歌

クリスマスが終わっちゃいました。

ジムでのクリスマスイベントで、トナカイのカチューシャを付けて運動し、

ポイントをゲットしたくらいで、ケーキもチキンもないクリスマスを

過ごしました。

 

コープさんに買い物に行ったら、BGMがクリスマスソングでは

なくなっていました。

何やら聞き覚えのある曲です。懐かしい気持ちがします。

うんと小さい頃、小学生の頃、聞いたか歌ったかした曲です。

でも、題名も歌詞もでてこない。

こういうとき、さすがのネット検索もお手上げです。

ちなみに覚えている限りで、ハ長調の音階で書いてみます。

 

そーらそみそーらどー れーれどらそーみらそー

みーれど どどーどらー そーらそみれーれーどー

どーれみど れどーらそー みーそらそらーどーれー

みーれみどどーどらー そーらそみそーれーどー

 (アンダーラインの部分は1オクターブ上です)

 

歌詞も少し思い出しました。

「・・・朝日を浴びて~」

「・・・かけるよかける~」

 

家に帰ってから息子に聞いてみたら、歌詞の一部で検索できる

というではないか!

「朝日を浴びて」「歌詞」で検索したら出てきました!

歌詞も出てくるし、歌もちゃんと音声で再生されます。

すごいですね~

 

しかし、歌詞を一部分でも思い出せたからできたわけで、

やはり曲のみで検索はできません。

私が書いたように音階で表しても、リズムを表すのは難しいし、

複雑な曲は表せません(T_T)

そのうち、パソコンやスマホに向かって

「ふーふふん ふふふーん」などと鼻歌で歌っても、

検索できるシステムができるかもしれませんね。

(私が知らないだけでもうあるかも?)

 

さて、今回のことで思い出したのが、

私の敬愛する高島のおっちゃんこと、高島俊男氏の「お言葉ですが」

シリーズで、高島のおっちゃんがドレミを使って歌を表していたこと。

確か軍歌だったかと思いましたが、家にある文庫「お言葉ですが」

10巻全部を見直して確かめてみると、明治時代の唱歌でした。

高島のおっちゃんは、アンダーラインで音程を、すばやいリズムを

スラーで表していましたが、スラーをパソコンでは書けなくて・・・

 

それはそうと肝心の曲のタイトル、今日は伏せておきましょう。

気になるかたは上に記した通り検索してみてください。

 一部の歌詞、もしくは私の書いたドレミでタイトルがわかったかたは

ぜひコメント欄に書いてくださいね(^^)/

f:id:moricchan24:20181226170126p:plain

 

「赤ひげ診療譚」を読みました

ご無沙汰になりました<(_ _)>

年賀状も投函し、大掃除をぼちぼち始めていますが、まだ窓ふきが

終わったところ・・・

なんか雨が多いのよね~

 

赤ひげ診療譚 (新潮文庫)

山本周五郎の(うーん、故人だと呼び捨てになってしまうのはなぜだろう)

赤ひげ診療譚」を読みました。

山本周五郎、初めてです。

名前は知っていました。「山本周五郎賞」という文学賞もあります。

赤ひげ診療譚」はNHKのドラマを見て、読んでみようと思いました。

黒沢監督の映画「赤ひげ」は今でもCMに使われたりして有名ですね。

でも私はこの映画を知らなくて、お話も今回のドラマで知りました。

ドラマでは、赤ひげ先生ー新出去定役を2時間ミステリドラマの帝王

船越英一郎が、

赤ひげ先生のもとで成長していく見習い医師ー保本登を中村蒼クンが

演じていました。

 

小説は、時代小説ながら古くさくなく、驚くほど読みやすいお話でした。

文体もやわらかく、あっさりしているけれど決して冷たくなく、

読み終わると芯から暖まっている・・・そんな短編集でした。

タイトルからは赤ひげ先生の話かと思いますが、どちらかというと

新米医師の登の成長が描かれています。

赤ひげ先生は登の目を通してこんなふうに登場します。

 額の広く禿げあがった、角張った顔つきで、口のまわりから顎へかけてぴっしり髯が生えている。俗に「長命眉毛」といわれる、長くて濃い眉毛の下に、ちから強い眼が光っていた。「へ」の字なりにむすんだ唇と、その眼とは、犬儒派のような皮肉さと同時に、小児のようにあからさまな好奇心があらわれていた。

ーなるほど赤髯だな、と登は思った。

 実際には白茶けた灰色なのだが、その逞しい顔つきが、「赤髯」という感じを与えるらしい。年は四十から六十のあいだで、四十代の精悍さと、六十代のおちつきとが少しの不自然さもなく一体になっているようにみえた。

 ドラマでも赤ひげ先生のひげは、赤より金色でした。ちょっと異人を思わせました。

舞台は江戸の小石川養生所。貧しい人がほとんど無料で診てもらえる診療所です。

赤ひげ先生をはじめそこで働く医員が寝食忘れて治療をしますが、助かる病人は

多くないのです。

原因は「無知と貧困だ」と赤ひげ先生は言います。

病気を治すのは本人の力がほとんどで、医者はそれを少し助けるだけなのだと。

医学が進んだ今日であっても、根本はそう変わっていないように思えます。

作中、いろいろな病人が登場しますが、死に方を通してその人の生き越し方が

うかがえます。生き方は死に方であり、死に方は生き方なのです。

山本周五郎、好きになりました。

 

山本周五郎は、本名を清水三十六(しみずさとむ)といい、筆名は尋常小学校

卒業後に徒弟として住み込んだ質店の山本周五郎商店からきている。

店主の山本周五郎さんはやがて作家となった周五郎を応援していたそう。

文豪となった周五郎を、本物の(笑)周五郎さんも喜んだことでしょう。

直木賞を辞退した作家としても周五郎は有名ですが、直木賞以外にも多くの賞を

辞退しています。何か思うところがあったのでしょう。

没後、すぐれた物語性を有する小説・文芸書におくられる「山本周五郎賞」が

創設されました。

結構好きな作家が受賞されています。

山田太一吉本ばなな佐々木譲稲見一良船戸与一宮部みゆき

久世光彦、帚木蓬生、天童荒太真保裕一梁石日重松清岩井志麻子

乙川優三郎吉田修一京極夏彦熊谷達也荻原浩宇月原晴明恩田陸

今野敏白石一文貫井徳郎窪美澄原田マハ小野不由美米澤穂信

柚月麻子、湊かなえ佐藤多佳子、小川哲。

歴代受賞者を挙げてみました。

 

山本周五郎、作品数が多いので、次に何を読むか迷っています。

それはそれで楽しみです。

地下街のクリスマスツリー2018

急に寒くなって体がびっくりしてしまっています。

昨日、一昨日は頭痛がひどく、頭痛薬を飲むとぼうっとしてしまい、

調子がいまいちでした。

今日はだいぶましになって少しは慣れてきたかなと思っています。

 

先週梅田に行ったとき撮ってきたクリスマスツリーを紹介します。

f:id:moricchan24:20181212155941j:plain

 ↑ 梅田DTタワー地下のディアモール大阪入り口のツリー

 

f:id:moricchan24:20181212160003j:plain

 ↑ 阪急三番街うめだフードホール内のツリー

昔はここに「輪っかに向けて放水される噴水(?)」がありました。

 

f:id:moricchan24:20181212160017j:plain

 ↑ ホワイティ梅田HEPファイブ前のツリー

 

毎年工夫されたツリーが飾られるので、見て歩くのも楽しいです。

寒くなって外に出るのはおっくうになりがち・・・

でもがんばって外に出て自然の空気にふれないとね。

 

大阪城と大阪アメニティパークウォーク その2

今日から12月。平成の世も残り少なくなってきました。

昨年末は風邪をひいてしまい、全然大掃除ができなかったので、

今年は気をつけないと。

 

昨日のハイキング記事の続きです。

 

大阪天満宮の北出口を出て曽根崎通を東へ歩きます。

東天満交差点を東へ渡り、桜ノ宮橋の手前を北へ。

 

f:id:moricchan24:20181201125740j:plain

泉布観(せんぷかん)。

大阪府に現存する最古の洋風建築で国の重要文化財になっています。

1871年(明治4年)造幣寮(今の造幣局)の応接所として建設されました。

完成の翌年、明治天皇行幸し、貨幣を意味する「泉布」、館を意味する「観」から

泉布観と命名

外観は常時公開されています。

 

f:id:moricchan24:20181201130418j:plain

隣に建つ旧桜ノ宮公会堂(旧造幣寮鋳造所正面玄関、旧ユースアートギャラリー)。

今は結婚式場などにも利用されているようです。

 

f:id:moricchan24:20181201130704j:plain

大川沿いを北へ歩き、大阪アメニティパークに着きました。

f:id:moricchan24:20181201130806j:plain
f:id:moricchan24:20181201130826j:plain

 

大阪アメニティパークは、三菱金属大阪製錬所跡地を再開発した複合施設です。

帝国ホテル大阪、ショッピングモールやオフィスの入るビル、高層マンションから

成っています。略称はOAP。

こちらでお昼休憩になりました。

ほとんどの人が持参したおにぎりやお弁当を食べていましたが、

ショッピングセンター内のお店で食事する人もいました。

これからは寒いのでお弁当も冷たくなって、工夫しないといけないなと思いました。

 

f:id:moricchan24:20181201131526j:plain
f:id:moricchan24:20181201131543j:plain

ビルの前の彫刻の小径。 この右側は右写真のように水が流れています。

OAPは元製錬所だったので、一部当時の建築物を移設・復元したものが使用されて

いるそうです。

 

お昼休憩の後は大川沿いを南に下ります。

桜ノ宮橋を渡って桜ノ宮公園内を南へ。

f:id:moricchan24:20181201132054j:plain

 

大阪城公園京橋口から公園内に入り、外堀を東へ歩きます。

すぐに廃墟っぽい建物が見えてきます。

f:id:moricchan24:20181201132219j:plain

最近よくテレビでも紹介されている、大阪砲兵工廠跡。

太平洋戦争敗戦まで大口径の火砲を主体とする兵器の製造を担った

アジア最大規模の軍事工場だったところです。

この建物はその中の化学分析場だったところで、現在は放置され荒廃が進んでいます。

砲兵工廠は、今のOBP大阪ビジネスパーク)、大阪城公園の東外堀の東側、

JR西日本森ノ宮電車区などにわたる、とても広い施設だったようです。

もう戦後70年を超えるというのに、こんな時間の止まったような場所が

あるのですね。

 

砲兵工廠を左手に見て、外堀沿いを南へ歩きます。

f:id:moricchan24:20181201133640j:plain

 

そして森ノ宮噴水前に戻ってきました。ここでゴールです(^^)v

f:id:moricchan24:20181201133738j:plain

ゴールしたとたん雨がパラパラ降ってきました。

ぎりぎりセーフ!

本降りになる前に小走りで帰途につきました。

 

歩程:約10㎞

 



 

大阪城と大阪アメニティパークウォーク その1

今日で11月も終わり。明日からいよいよ師走です。

1年は早いですね~

 

2週間くらい前のハイキング、遅くなりましたがアップします(^^)/

11月14日の水曜日、NPO法人 大阪・関西歩け歩け協会主催の

大阪城跡・史跡を訪ねて」に参加しました。

大阪城公園森ノ宮噴水前に10:00集合。

曇り空で、写真もすべて暗めになってます。ごめんなさい。

f:id:moricchan24:20181130161454j:plain

初夏に訪れた際にはなかった工事の車両が多く、あれっと思っていたら。

f:id:moricchan24:20181130161714j:plain
f:id:moricchan24:20181130161735j:plain

台風21号の被害があちこちに。なかなか復旧ができていないようです。

痛々しいです・・・

 

外堀沿いを東に歩きます。

f:id:moricchan24:20181130161954j:plain

紅葉と落ち葉のじゅうたんがきれい。

 

f:id:moricchan24:20181130162231j:plain

大手門から城内へ。

 

桜門をくぐると天守閣が見えてきます。

f:id:moricchan24:20181130162339j:plain

 

ミライザ大阪城

f:id:moricchan24:20181130162528j:plain

旧第四師団司令部庁舎。昭和6年に建設された歴史的な洋館です。

ずっと大阪市立博物館(未公開)としてただ存在していただけでしたが、

耐震工事をしてレストランやお土産屋さんのあるミライザ大阪城として

リニューアルオープンしました。

私はまだ入ったことがありません。

 

天守閣。

f:id:moricchan24:20181130163726j:plain

 

極楽橋を渡って西へ。京橋口で公園を出ました。

外堀沿いに歩き、大手前の交差点を渡ります。

北大江公園で北へ。

「川の駅はちけんや」に着きました。

f:id:moricchan24:20181130164032j:plain

京阪中之島線の建設事業に伴い、水辺空間整備事業が行われ、平成21年に

できた施設です。トイレ休憩しました。

f:id:moricchan24:20181130164532j:plain

大川の北側を臨むと ↓

f:id:moricchan24:20181130164509j:plain

大川沿いに西へ歩き、天神橋を北へ渡ります。

 

そのまま北へ進み、天神橋筋商店街に入りました。

f:id:moricchan24:20181130164720j:plain

  (ぼけぼけでごめんなさい)

 

大阪天満宮にもお参り。

f:id:moricchan24:20181130164818j:plain

七五三参りの人もいますね。

 

前半はこのへんで。

後半はアメニティパークを目指します(^^)/

 

ハートのホワイトリース

今日はジムで12月の計測が前倒しでありました。

体重は変化なしでしたが、お腹周りが少し減りました! やった!

明日はハイキング、この秋最終になるかな。

まだアップできていないハイキングの記事も2つあるので、

アップがんばります!

 

クリスマスの作品、続いては「ハートのホワイトリース」です。

f:id:moricchan24:20181124200408j:plain

  (K²キルトのキット)

レース地をたっぷり、その上にレースやボタン、テープ、ビーズに

スパンコールを付けた豪華なデザイン。

大きいので、中に入れた詰め綿もまんまん。

白い作品は汚さないようにと気を遣いました。

ドーナツ型は、円の外側をまず縫い合わせ、真ん中をくりぬいて

ひっくり返し、内側をまつります。

詰め物をする場合は、半分まつってから綿を詰め、残りのまた半分をまつり

綿を詰め、最後は詰めながらまつるという感じです。

 

昨日アップしたガーランドと一緒に壁に飾りました。

f:id:moricchan24:20181124201154j:plain

カレンダーの中央に掛かっている目玉みたいなのは、どこかの国の魔除けの

お守りです。

 

では明日のハイキング、がんばってきます(^^)/

クリスマスのオーナメント

今日は勤労感謝の日で祝日です。

外は寒いので出かけず、部屋の中でのんびり過ごしました。

 

クリスマスに向けての作品を仕上げていってます。

f:id:moricchan24:20181123210749j:plain

  (Bee's Chat 成城のキット)

左から、サンタクロース、エンジェル、ジンジャークッキー、

スノーマン、トナカイです。

もともとはツリーに飾るオーナメントなのですが、

麻紐にくくりつけてガーランドにしてみました。

大変だったのは、エンジェルの髪の毛。

刺しゅう糸3本どりで頭のてっぺんをすくい、

糸を切って三つ編みにします。

手がしびれました・・・

 

サンタの服がワンピースなのでチャイナ風になったのと、

スノーマンがスリム過ぎるので、ちょっと自分流に型紙を変えて、

今度はブローチかストラップにして作ってみようと思います。

 

昨夜は夜中の2時ごろに目が覚めて、それから眠れずちょっと

睡眠不足。

今夜は早めに寝ますZzz