もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

「決壊」(下)を読みました

決壊(下)(新潮文庫)

「決壊」(下)(平野啓一郎 著)を読みました。

 

下巻の表紙にはこのように紹介されています。

<悪魔>とは誰か?<離脱者>とは?止まらない

殺人の連鎖。ついに容疑者は逮捕されるが、

取り調べの最中、事件は予想外の展開を迎える。

明かされる真相。東京を襲ったテロの嵐!

“決して赦されない罪”を通じて現代人の孤独な

生を見つめる感動の大作。衝撃的な結末は⁉

(「決壊」(下)“表紙”より)

 

ストーリー的には、宮部みゆき氏の「模倣犯」を思い出した。

読むのが結構辛かった。

模倣犯」執筆後、宮部さんは「しばらく現代小説は

書けなかった」とおっしゃっていたが、

“悪の連鎖”から目を離さずにいると、どうしても厭世的な

気分になる。

 

あと、何人かの母親、父親が登場してー

私は自分と同じ母親の立場で考えてしまうのだが、

親って何ともとんちんかんで愚かなんだよな~と思えた。

必死であればあるほど滑稽に見えてしまう。

それが悲しい。

 

結末はまさに衝撃的。

最後のシーンを、何度も何度も何度も読んだ。

夕日のオレンジと、ピカチュウの黄色。

ベンチの色も黄色と水色だった。

こんなに明るい色なのに、こんなに絶望的な最後

だなんて・・・

 

生きるための魂の拠り所みたいなものを、

失わないようにしたいと思った。

それは、人でもいいし、夢でもいい。

仕事や趣味でもいいし、自然やふるさとでもいい。

そっと寄り添ってくれる何かがあれば、

人は生きていけるのではないかと思った。