もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

「人面瘡探偵」を読みました

一足早く、夫と息子にチョコレートを渡しました。

f:id:moricchan24:20220214133659p:plain

  (無料イラストより)

 

f:id:moricchan24:20220214125514j:plain

「人面瘡探偵」(中山七里 著)を読みました。

文庫版はこちら。 ↓

人面瘡探偵 (小学館文庫)

 

人面瘡(じんめんそう)は、

体についた傷などが人の顔のようになり、

意志をもって喋ったりするようになった存在。

妖怪や奇病の一種とされる。

(「人面瘡探偵」見返しの註より)

とのこと。

 

主人公の三津木六兵(みつぎろつぺい)は相続鑑定士。

相続手続きに必要な土地家屋調査、不動産調査、

税理、貴金属鑑定、など各分野の専門家を連携させ、

相続人に適切なアドバイスをする仕事だ。

5歳のとき、山中の崖から転落。右肩に大きな怪我を

した六兵。

その傷口は塞がらず、3か所の傷が目と口になり

しゃべり始めた。

その人面瘡を両親は信じず、六兵は以来秘密にし、

人面瘡に「ジンさん」と名付け会話をするようになった。

 

信州の山林王と呼ばれている本城家の当主が亡くなり、

六兵は相続鑑定士として派遣された。

その鑑定の最中、連続して殺人事件が起こる。

 

目次はこんな感じ。 ↓

  1. むかしむかし
  2. 最初のタヌキは焼け死んで
  3. 二番めのタヌキは首を吊り
  4. 三番目のタヌキは流されて
  5. どっとはらい

予想通りの見立て殺人です。

忌まわしい歴史と古い因習が明らかになっていく、

横溝ワールドっぽいお話。

今どきちょっと古くさいと思いましたが(2019年発行)、

人面瘡の「ジンさん」の推理を借りて、気弱な

六兵が事件の謎を追うストーリーには妙に合う。

 

鑑定を終えて本城家を後にする六兵にああやれやれと

思っていたら、そこは中山七里。最後まで油断なされぬよう。