もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

「とめどなく囁く」を読みました

暖かくなりました。日中は上着がいらないくらいです。

でもまだ夜は寒いですね。寒暖差に気をつけないと。 

 

とめどなく囁く

「とめどなく囁く」(桐野夏生 著)を読みました。

2017年から2018年にかけて新聞に連載された小説で、発行は

2019年です。

桐野夏生氏の作品はいくつか読んでいます。

 

神奈川県の逗子に近い山を開いて作られた高級住宅地に住む

塩崎早樹(しおざきさき)が主人公。

8年前に海釣りに出かけて行方不明になった夫が死亡認定され、

早樹は妻を病で失った塩崎氏と再婚したのだった。

塩崎氏は早樹より31歳年上の72歳。

社長職を息子に譲り、悠々自適の会長職にある塩崎氏と

経済的にも時間的にも豊かで穏やかな生活を送っていた

早樹に、今頃になって不穏な出来事が起こる。

 

何が起こるのかドキドキして読み進めたけれど、なんとも

のんびりしているのだ。

少しずつ少しずつ不穏さが増してくるけれど、ドカンと大きな

事件はおきない。じれったく感じるくらいでした。

現実の生活はそうそう大きな事件が起きるわけではなく、

それがかえって現実味がありました。

こういうふうにじわじわと追い込まれていくのかと。

 

(略)

しかし、庸介(筆者註:早樹の元夫)の母親に、彼に似た人を見かけた

という連絡をもらって以来、私の生活は、一変しました。

耳許で常に、「庸介は生きているかもしれない。さあ、

どうする」という囁きが聞こえるような気がするのです。

そして、その囁きは微妙に変化したのです。

「庸介とはいったいどんな人だったの? あなたは庸介が

好きだったの?」と。

  (「とめどなく囁く」(桐野夏生 著)より)

タイトルにある「とめどない囁き」は上に引用した部分に初めて

あらわれます。

 

この話は「the end(おわり)」ではなく「to be continued(つづく)」の

話だと思いました。

囁きは続くのです。物語は終わっても・・・ひゃあ~~~

 

本書とはまったく関係がありませんが、

早樹という名前は私にとっては特別な名前です。

漢字はいろいろありますが、「さき」という音(オン)が好きです。

だから主人公の早樹さんにも親近感を覚えました。