もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

九十九島せんぺい

今日で6月が終わり。私の偶数の年も今日で終わって、明日からは奇数の年。

奇数の年が好きなので、1年間ご機嫌で過ごせたらと思うのだけど。

大雨警報が出ている中、買い物に行きました。びしょびしょになりました。

警報はついさきほど解除されました。(13:30)

 

f:id:moricchan24:20200629131838j:plain

お気に入りのお菓子、「九十九島(くじゅうくしま)せんぺい」です。

ピーナッツの入った甘いおせんべいで、砂糖含有率が高いのか

固めのおせんべいです。

六角形の形は、縁起物の亀の甲羅をかたどって、海を表し、

ピーナッツは九十九島の島影を表しています。

 

九十九島は、長崎県佐世保市平戸市にかけての北松浦半島西岸に

連なるリアス式海岸の群島。全域が西海国立公園に指定されています。

 昭和23年創業の九十九島せんぺい本舗。昭和26年に九十九島せんぺい

誕生し、昭和28年に製法特許を取得しました。

歴史があるんですね。

 

パッケージの絵は中島潔。これも印象的です。

 

近所のお菓子屋さんにもピーナッツせんべいはありますが、

この九十九島せんぺいは全然違います。

たまにカタログに載っていて、食べたくなって注文してしまいます。

九十九島の夕景は息をのむ美しさだそうです。

行ってみたいな。

 

 ( 7/1 追記)

吉田健康さんのコメントに、なぜ「せんぺい」というのかとあったので

調べてみました。

1、方言説

九州・山口地方の方言である。

福岡に「にわかせんぺい」というおせんべいもある。

2、材料の違い

米粉で作られたものをせんべい、小麦粉で作られたものをせんぺいと

呼ぶ。

どちらの説も諸説ということで、はっきりはしていない。