もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

浪速百景 野田藤

近所の公園では藤の花が咲き始めました。

関西の藤はほぼ野田藤だと言われています。

 

f:id:moricchan24:20200419192509j:plain
 大阪市立図書館 デジタルアーカイブより

  「浪速百景 野田藤」 里の家芳瀧/画)

 

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、公立の図書館が休館になってしまいました。

そんな中、電子書籍の貸し出しをしている図書館があると

新聞に載っていました。

関西では大阪の八尾市、兵庫県三田市などまだまだ少ないそうです。

大阪の堺市が4/7から電子図書館のシステムを始めましたが、

たいてい市内在住・在学・在勤者に限られるなど利用は制限されています。

一方、大阪市立図書館ではデジタルアーカイブで所蔵資料を一般公開し、

一部がオープンデータとして閲覧はもちろん、申請不要で2次利用も

できるとのこと。

さっそく覗いてみることにしました。

 

「テーマ展示」のコーナーに「おおさか春の花めぐり」があり、

大阪の各所にちなんだ花の浮世絵が紹介されていたので、

ダウンロードしてアップしました。

原本の表示をすることが義務付けられていますが、加工も可能。

大阪市は太っ腹です。 

 

野田藤の「野田」は、大阪市福島区野田の地名です。

以前ハイキングの行事で訪れた野田の春日神社が、野田藤の

発祥地だという説を聞きました。

室町幕府二代将軍の足利義詮が住吉詣での途中、春日神社(周辺)

を訪れ、

「紫の雲をとやいはむ藤の花 野にも山にもはひそかかれる」

という歌を詠みました。

江戸時代まで藤の名所として賑わいましたが、明治以降の都市化、

第2次大戦での被災、阪神高速神戸線の建設などで壊滅状態に

なってしまいました。

でも近年、野田藤の再生を目指して公園や学校に古木を元に栽培

され、私たちも楽しめるようになりました😊

f:id:moricchan24:20200420133644j:plain

 (フリーイラストより)