もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

「エルンスト・クライドルフ展」へ

梅雨の合間のお出かけに伊丹まで行ってきました。

伊丹市立美術館で開催中の「エルンスト・クライドルフ展」

です。

f:id:moricchan24:20190713123641j:plain

エルンスト・クライドルフは1863年にスイスのベルンで生まれた

画家で、ヨーロッパの絵本芸術の草分けとなった人です。

スイス生まれですが幼少時は東ドイツの農村で育ち、

ミュンヘンリトグラフ師として働いていましたが、

体調を崩し南バイエルンの村で静養します。

アルプスの大自然の中でクライドルフは幼少時に親しんだ

草花や生き物たちを思い出し、絵本を作っていきます。

上のポスターの絵は「くさはらのこびと」という本の中の

『車に乗るこびとたち』です。

こびとたちの乗る車はバッタが引いています。

 

f:id:moricchan24:20190713124957j:plain

これはロビーにあるパネルで撮影ができました。

「ふゆのはなし」の中の『宴』です。

「ふゆのはなし」は白雪姫の続編というべき物語で、

七人のこびとたちは雪の中に穴を掘って暮らしています。

(上の絵では赤い服を着たこびと)

白雪姫は雪の精の設定で、三人の使者のこびと

(黒い服を着たこびと)を伴って七人のこびとたちを

訪れます。

そり遊びや雪合戦をしてみんなで遊びます。

そして白雪姫は使者のこびとと連れて帰っていくという

お話。

 

草花を擬人化したした「花のメルヘン」は

擬人化された草花や虫たちが何か解説が付いていて、

照らし合わせながら見ることができました。

伊丹の昆虫館と図書館が協力して解説を作ったようです。

さすがの伊丹!

 

エルンストの絵本は絶版のものもあり残念でしたが、

絵はがきを少しお土産に買いました。

緻密で繊細、かわいさとユニークさの詰まった絵本の

世界を楽しめました。