もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

「特別展 恐竜の卵」へ

f:id:moricchan24:20180316085724j:plain

おととい大阪市立自然史博物館長居公園内)へ

「特別展 恐竜の卵~恐竜誕生に秘められた謎~」を

見に行きました。

私には珍しい自然科学系の展示。

「君、恐竜に興味あったん?」と旦那さんにも言われましたが、

その通り。まったく関心のない分野でした。

恐竜の名前もステゴサウルス、トリケラトプス

ティラノサウルス、イグアノドンくらいで、

これも子供の頃の弟との恐竜ごっこ遊び(?)の古い記憶で。

あまり興味のない分野も食わず嫌いのままではもったいないと

思ったのと、

一昨年の5月に同じ会場であった「生命大躍進」を見て

恐竜にちょっと興味が湧いたのでした。

 

「恐竜の卵」展なので、恐竜の卵の展示がメインでした。

もちろん本物ではなく化石です(^^ゞ

中国浙江省から発掘されたものが今回展示されています。

卵というと、鳥の卵や爬虫類(へびやワニ)の卵から

球形やいわゆるたまご型を想像していましたが、

変なたまご~!がいっぱい。

恐竜の卵なのでかなり大きいのはもちろんですが、

長細いのや不規則な形の卵もありました。

「現存する生物の卵には名前はありません。

ペンギンの卵はあくまでも『ペンギンの卵』です。

でも恐竜の卵の化石は何の恐竜の卵かがわからないので、

卵の特徴から分類され名前が付けられています。」

といった説明がありました。

卵の化石の近くで恐竜の化石が見つかっても

その恐竜の卵だとは安易に判断できないので

難しいそうです。

 

恐竜は体が大きいので鳥のように卵を抱くことが

できません。

これはワニなんかも同じですが、産卵した後、そばで

卵を見守り敵から守っていることが知られています。

恐竜はどうだったのかとても興味深く感じました。

 

撮影OKでしたが卵ではなく恐竜の模型を撮りました。

f:id:moricchan24:20180316095354j:plain

f:id:moricchan24:20180316095450j:plain

f:id:moricchan24:20180316095521j:plain

上↑は肉付けがしてあります。

 

f:id:moricchan24:20180316095613j:plain

この子は卵を抱いてるみたい。

 

f:id:moricchan24:20180316095803j:plain

 

下↓は動く模型で、「ウオー」という鳴き声も入ってリアルでした。

f:id:moricchan24:20180316095834j:plain

f:id:moricchan24:20180316095900j:plain

卵や生まれた赤ちゃんもゴソゴソ動くんです。

 

今回のお土産は金のしおりと消しゴムセット。

f:id:moricchan24:20180316100501j:plain

 

生物の進化の過程で変わったものと、変わらないもの。

そんなことを考えた展示でした。