もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

七十二候 橘始めて黄なり

風ぴゅーぴゅーの寒い一日でした。 だんだん師走らしくなってきましたね。

今日の塗り絵はおミカン。

小雪/末候】橘始めて黄なり (たちばなはじめてきなり)
  新暦 12月2日〜6日頃

橘の実がだんだん黄色くなってくる頃。
冬でもあおあおとした常緑樹で、鮮やかな果実と共に枯れることを知らない
永遠の象徴とされています。
国内の柑橘系で唯一の野生種です。
文化勲章のデザインにもなっています。


橘は、私たちが普段よく食べる温州みかんの原種だそうです。
みかんの爽やかな香りは元気をくれますね。
橘の花は白く清楚です。
一色で塗ったのは橘の家紋。 しぶいですね〜


旬の魚介:ぼら
旬の野菜:セロリ
旬の行事:あえのこと(能登
     ひょうたん祭り(大分)

ぼらは出世魚。なので、神事や祭事に使われてきました。
はく→すばしり→おぼこ→いな→ぼら→とど の順に出世していきます(^^)v
ぼらの卵巣は長崎名物のからすみです。食べたことはありません・・・

セロリが冬の野菜なんて知らなかったです。夏野菜だと勝手に思っていました。
今年からポトフやトマトシチューにせっせと入れています。