もりっちゃんのゆるブログ

楽しく、でも真面目に。 そんなブログを書いています。

折り紙しおり

昨日までに比べて肌寒くなりましたが、日差しはきらきら☆
は〜るよ、来い!


今日は「折り紙しおり」というものを紹介します。
秋に新聞の記事を見つけて(毎日新聞2016年11月7日夕刊)「作ってみよう」と思いながら
今日になってしまいました。


①まず折り紙を用意します。
私は7.5×7.5㎝の千代紙を使いましたが、一般の折り紙を4等分に切って作ってもOK。

②二つ折りにします。

③それを正方形になるように、さらに二つ折りにします。

④折り目を付けたら、一度全部開きます。絵柄を裏向けにしておきます。

⑤左上の角を内側に、両辺を折り目に合わせて折り込みます。

⑥折り込んだ部分を内側にして、上半分を下側へ向けて二つ折りにします。

⑦さらに右下の角を2枚重ねで中心に向かって折り上げます。

⑧絵柄部分は二等辺三角形を逆さまにした状態になっています。
逆三角形の、向かって左側は3枚重ね、右側は4枚重ねになっています。
この逆三角形が半分に、全体が正方形になるように2つ折りにします。

⑨折ってできあがった三角形は7枚重ねで、一番下とその上の紙の間はポケット状に
なっています。
このポケットの中に⑦で折り上げた三角部分を入れ込みます。

⑩折り紙では少し弱いので、厚紙をポケットに入れのり付けします。
できあがり!

本のページの隅をしおりのポケットに差し込んで使います。
意外にずり落ちません。

大きさを変えて作ったり、包装紙などを利用するのもいいし、
無地の紙で作って絵を描いてもいいですね。

私は春っぽい花柄でも作ってみました。


今日、部屋の片づけは休憩です。ふ〜。